2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 閑田 里枝子 成年後見記事 【成年後見】請求書チェックしない人は損をする!? こんにちは!行政書士の閑田です! みなさんは、請求書が届いたら毎回ちゃんと内容を確認していますか? 私は自分が使った分は結構いいかげんにしか見ていません(笑) しかし!成年後見の […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 閑田 里枝子 行政書士のひとりごと うっかり車検切れ!初めての仮ナンバー こんにちは!行政書士の閑田です! やっちまいました(汗 人生初の 車検切れ・・・(;・∀・) 7月末に期限が切れていたのに気づかないまま8月に突入。 数か月におよぶ車ほったらかし […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 閑田 里枝子 行政書士のひとりごと 顔写真を自宅で撮影!おすすめ証明写真アプリ 今回は、個人的に便利だな~と思う証明写真アプリをご紹介します。 行政書士業務で、お客さまの顔写真撮影が必要になることがあります。 例えば、成年後見業務で役所に出す書類に顔写真がいるのに、施設入所中や入院中で […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 閑田 里枝子 行政書士のひとりごと 成年後見人をやってみて我が身を振り返る 成年後見人を経験してから我が身を振り返ると、いらない銀行口座や証券口座はちゃんと解約しておこうという気になります。 1,000円以下しか残高がないまま放置している口座、付き合いで作って使っていない口座など、そのままにして […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 閑田 里枝子 行政書士のひとりごと DNA鑑定の立会人はじめました はい?それって行政書士がやるんですか? というお声が聞こえてきそうです。 行政書士のお仕事の一つに「事実証明」というものがあります。 DNA鑑定の検体採取にあたり、『確かに私の面前でご本人が検 […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 閑田 里枝子 行政書士のひとりごと 中国領事認証は予約を取るのが8割 中国領事認証。 書類自体は決して難しいことはない。 しかし‼ びっくりするほど「中国ビザ申請センター」の予約が取りにくい‼ 注)「中国ビザ申請センター」は認証申請の窓口 2022 […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 閑田 里枝子 行政書士のひとりごと メニューから遺言作成サポートを削除した理由 2021年4月、弊所のメニューから遺言作成サポートを削除しました。 2015年に開業した当時、私はもっぱら遺言作成サポートをメイン業務として取り扱いしたいと思っていました。というのも、遺言を作らないと、残された親族が大変 […]
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 閑田 里枝子 成年後見記事 成年後見人のバイブル 「この本、私の『バイブル』になってるの!ぜひ読んでみて!」 成年後見つながりの先輩行政書士から強くお薦めされたのがこちら 『大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ』 『大往生したけりゃ医療と […]